News index
        2025年
        
        - 2025/03/24
 
        - 2024年度学位授与式が行われ、M2の学生6名が修士(工学)を、B4の学生11名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
        - 2025/03/12
 
        - 岩村先生らが電気通信普及財団賞(テレコム学際研究賞)を受賞しました。[ 詳細 ]
 
        
        - 2025/02/18
 
        - 情報学研究科 基幹情報学専攻の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2025/02/17
 
        - 工学域 情報工学課程の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
	    2024年
        
        - 2024/03/24
 
        - 2023年度学位授与式が行われ、M2の学生11名が修士(工学)を、B4の学生12名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
        - 2024/02/16
 
        - 工学域 情報工学課程の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        
        - 2024/02/14
 
        - 情報学研究科 基幹情報学専攻の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        
        2023年
        
        - 2023/08/30
 
        - 知能情報工学専攻のポスター発表会が行われ、M2の学生11名が研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        
        - 2023/08/24
 
        - 工学研究科  知能情報工学分野の修士学位論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2023/07/31
 
        - 岩村先生と岩田先生が令和5年度情報・システムサイエティ活動功労賞をそれぞれ受賞しました。[ 詳細 ]
 
        
        - 2023/03/24
 
        - 2022年度学位授与式が行われ、M2の学生8名が修士(工学)を、B4の学生11名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
        
        - 2023/02/21
 
        - 工学域 情報工学課程の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        
        - 2023/02/20
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        
        2022年
        
        - 2022/06/09
 
        - VisPhotoの研究が第78回(令和3年度)電子情報通信学会の論文賞を受賞しました。[ 詳細 ]
 
        - 2022/05/12
 
        - 城居くん、平野くん、仲くん、松本くんがコンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)で研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2022/03/24
 
        - 2021年度学位授与式が行われ、M2の学生9名が修士(工学)を、B4の学生13名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
        - 2022/01/04
 
        - 視覚障害者のためのカメラプリ tf-cam をリリースしました[ 詳細 ]
 
		
		
		2021年
		
			- 2021/03/24
 
			- 2020年度学位授与式が行われ、M2の学生6名が修士(工学)を、B4の学生9名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
                        - 2021/03/04
 
			- 平林君が行っているVisPhotoの研究が点字毎日で紹介されました。[ 詳細 ]
 
		
		2020年
		
			- 2020/03/24
 
			- 2019年度学位授与式が行われ、D3の学生1名が博士(工学)を、M2の学生9名が修士(工学)を、B4の学生12名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
			- 2020/03/11
 
			- 程くん,谷口くん,平林くんがインタラクション2020で研究の成果を発表しました.[ 詳細 ]
 
			- 2020/02/27
 
			- 山田良博くんの博士論文公聴会が行われました.[ 詳細 ]
 
			- 2020/02/20
 
			- SafwanさんがIW-FCV2020で研究の成果を発表しました.[ 詳細 ]
 
			- 2020/02/19
 
	        - 工学域 情報工学課程の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
	        - 2020/02/18
 
	        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
		
        2019年
        
					- 2019/10/23
 
					- 新しく入ってきた三年生と留学生の歓迎会を行いました.[ 詳細 ]
 
					- 2019/10/09
 
					- ラーニングイノベーショングランプリ2019で丸市くんと卒業生の石丸くんが受賞しました.[ 詳細 ]
 
					- 2019/08/21
 
					- 卒業生の宮本康平君と宮本昌幸君がAQIS 2019で研究成果を発表しました。[ 詳細 ]
 
	- 2019/06/27
 
	- Olivier先生のお別れパーティーと留学生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
	- 2019/05/30
 
	- 内海先生がパターン認識・メディア理解研究会(PRMU)で,河合くん、谷口くん、牟田くんがコンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)で研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
	- 2019/04/05
 
	- 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
	- 2019/03/24
 
	- 2018年度学位授与式が行われ、D3の学生2名が博士(工学)を、M2の学生8名が修士(工学)を、B4の学生8名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
	- 2019/02/20
 
        - 工学域 情報工学課程の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2019/02/19
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        
        2018年
        
        - 2018/09/20
 
        - 岩田先生がICDI 2018で招待講演をしました。[ 詳細 ]
 
        - 2018/08/08
 
        - 山田良博くん,岩村先生,黄瀬先生がMIRU2018でMIRU学生優秀賞を受賞しました。[ 詳細 ]
 
        - 2018/06/13
 
        - 岩村先生と山田良博くんが画像センシング展2018のイメージセンシングセミナー2018にて招待講演をしました。[ 詳細 ]
 
        - 2018/05/17
 
        - 山田良博くんが5月のパターン認識・メディア理解研究会(PRMU)のPRUM研究奨励賞を受賞しました。[ 詳細 ]
 
	- 2018/05/16
 
        - 農業情報学会2018年度年次大会にて植物班が「若手研究者イノベーション賞」を受賞しました。[ 詳細 ]
 
       	- 2018/05/10
 
        - コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2018/04/06
 
        - 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2018/03/24
 
            - 2017年度学位記授与式が行われ、M2の学生7名が修士(工学)、B4の学生11名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
        - 2018/03/14
 
        - Andreas Dengel 教授が大阪府立大学特別栄誉教授の称号を授与されました[動画有]。[ 詳細 ]
 
	- 2018/02/27
 
	- 今年度卒業するメンバーの追いコンを開きました。[ 詳細 ]
 
        - 2018/02/21
 
        - 工学域 情報工学課程の卒業研究論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2018/02/20
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士学位論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2018/02/19
 
        - 星加くんと楽くんがパターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2018/01/18
 
        - 黄瀬先生がパターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、フェロー講演をしました[動画有]。[ 詳細 ]
 
        
        2017年
		
        - 2017/12/22
 
        - 研究室の忘年会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/10/27
 
        - 3回生と留学生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/10/19
 
        - 山田良博くんが、一般物体認識分野で世界一の認識精度を持つニューラルネットワークを開発しました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/10/12
 
        - 山田良博くんがパターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/09/22
 
        - 知能情報工学分野のポスター発表会が行われ、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/08/27
 
        - 白浜へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/08/10
 
        - 山田良博くんが8月の画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2017)のMIRUインタラクティブ発表賞を受賞しました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/06/29
 
        - 山田良博くんのインタビュー記事が大阪府立大学のwebマガジンに掲載されました.[ 詳細 ]
 
        - 2017/06/24
 
        - ボッチャの代表合宿にて,センサを用いたデータ測定をしている様子が毎日新聞に掲載されました.[ 詳細 ]
 
        - 2017/06/18
 
        - 宮本康平くんが5月のパターン認識・メディア理解研究会(PRMU)のPRUM月間ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/05/12
 
        - MVA 2017にて、水野くんの研究内容をまとめた論文が Best Paper Award を受賞しました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/04/04
 
        - 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/03/21
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/03/07
 
        - 山田良博くんが2月のパターン認識・メディア理解研究会(PRMU)のPRUM月間ベストプレゼンテーション賞を受賞しました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/02/23
 
        - 工学域 情報工学課程の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/02/22
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2017/02/19
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
	
        2016年
        
        - 2016/12/21
 
        - 研究室の忘年会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/12/09
 
        - 山田良博君が一般物体認識分野で世界一の認識精度を持つニューラルネットワークを開発しました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/12/01
 
        - 当研究室の文書画像検索技術LLAHを活用した紙媒体デジタルメディア化支援サービスが開始されます。[ 詳細 ]
 
        - 2016/11/29
 
        - JSTの大型研究推進事業に、黄瀬教授の関与する研究課題が採択されました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/10/21
 
        - 3回生と留学生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/09/07
 
        - IWRR2016にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/09/07
 
        - 知能情報工学分野のポスター発表会が行われ、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/08/30
 
        - 淡路島へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/08/04
 
        - 第19回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2016)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/08/03
 
        - 藤好君の研究が日刊工業新聞に掲載されました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/07/30
 
        - 情報処理学会アクセシビリティ研究会にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/07/19
 
        - IPA NEWSの未踏事業特集で石丸君がクローズアップされました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/06/21
 
        - 留学生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/06/02
 
        - 石丸君が未踏の「スーパークリエータ」に認定されました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/05/28
 
        - 友好祭1日目にオープンラボを行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/05/13
 
        - 
コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/04/12
 
        - 当研究室の研究についての記事が、マイナビに掲載されました。[ 詳細 ]
 
- 2016/04/05
 
        - 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2016/03/25
 
        - 研究室OBの浅田伸彦さんがテレビ番組出演[ 詳細 ]
 
        - 2016/03/24
 
            - 2015年度学位記授与式が行われ、M2の学生8名が修士(工学)、B4の学生8名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
- 2016/03/02
 
            - 今年度卒業するメンバーの追いコンを開きました。[ 詳細 ]
 
- 2016/02/17
 
        - 工学部 知能情報工学科の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
 - 2016/02/15
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        2015年
        
        - 2015/12/18
 
        - 研究室の忘年会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2015/12/01
 
        - 情報処理学会ドキュメントコミュニケーション研究発表会に参加[ 詳細 ]
 
         - 2015/10/28
 
        - 3回生と留学生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2015/10/07
 
        - CEATEC JPAN 2015でReading-Life Logに関するCRESTプロジェクトの成果を出展しました[ 詳細 ]
 
        - 2015/09/24
 
        - 三重へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
       - 2015/08/08
 
        - 工学域・オープンキャンパスが開催され、当研究室も研究紹介を行いました[ 詳細 ]
 
         - 2015/07/13
 
        - 留学生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2015/06/02
 
        - ドイツDFKIのAndreas Dengel教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
       - 2015/05/25
 
        - 岩村准教授が電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ査読功労賞を受賞。[ 詳細 ]
 
        - 2015/05/23
 
        - 友好祭1日目にオープンラボを行いました。[ 詳細 ]
 
                - 2015/05/18
 
- コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2015/05/15
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、
小西くんがPRMU研究奨励賞を受賞。[ 詳細 ]
 
                - 2015/05/14
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、
研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
            - 2015/05/04
 
            - 知能メディア処理研究室の10周年記念OB会を行いました。[ 詳細 ]
 
            - 2015/04/02
 
            - 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
            - 2015/03/24
 
            - 2014年度学位記授与式が行われ、M2の学生9名が修士(工学)、B4の学生11名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
            - 2015/03/04
 
            - 今年度卒業するメンバーの追いコンを開きました[ 詳細 ]
 
               - 2015/02/19
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、
研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2015/02/18
 
        - 工学部 知能情報工学科の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
 - 2015/02/16
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
                        - 2015/02/12
 
        - ドイツ人工知能研究センターのAndreas Dengel教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
                        - 2015/02/12
 
        - 日立製作所技師長の藤澤 浩道博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
          2014年
        
        - 2014/09/30
 
        - 知能情報工学分野のポスター発表会が行われ、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/09/08
 
        - 香川へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
          - 2014/08/05
 
        - 慶應義塾大学の稲見昌彦教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
          - 2014/08/03
 
        - 工学部・オープンキャンパスが開催され、当研究室も研究紹介を行いました。[ 詳細 ]
 
         - 2014/07/28
 
        - 第17回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2014)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/05/23
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
         - 2014/05/20
 
        - 第2回アカデミックカフェに黄瀬教授とKai Kunze特認助教が参加し講演を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/05/16
 
        - コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/05/15
 
        - 我々が関わっている大規模顔認識システムが記者会見で発表されました。[ 詳細 ]
 
                - 2014/04/24
 
        - 2014年度の知能情報工学科 新入生歓迎会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/05/01
 
        - 留学生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/04/24
 
        - 学部1回生から3回生に対して、研究室紹介を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/04/10
 
        - DAS2014にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/03/31
 
        - 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/03/24
 
        - 2013年度学位記授与式が行われ、M2の学生9名が修士(工学)、B4の学生6名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/03/13
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/03/07
 
        - Augumented Human(AH)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/03/06
 
        - Tandra Ghose教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/02/21
 
        - Kai Kunze特認助教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/02/17
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2014/01/22
 
        - 東京大学の菅野 裕介博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        
        2013年
        
        - 2013/12/08
 
        - ICCV2013に本研究室から黄瀬教授と岩村准教授が参加し、講演とポスター発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/11/08
 
        - ACPR2013, ASVAI2013に研究室の学生・教員が参加、研究成果を発表しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/11/01
 
        - 的?アくん,川市くん,吉村さんが学長顕彰を受賞しました。[ News ]
 
        - 2013/10/16
 
        - 新入生と留学生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/10/10
 
        - ドイツ人工知能研究センターのAndreas Dengel教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/09/20
 
        - 知能情報工学分野のポスター発表会が行われ、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/09/16
 
        - 兵庫へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/09/05
 
        - CRESTのプロジェクトに関する研究合宿に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/08/25
 
        - ICDARで発表したKai Kunze特認助教の論文が最優秀論文賞に選ばれました。[ News ]
 
       - 2013/08/25
 
        - Washington DCで開催された、The 13th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR2013) にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/08/23
 
        - Washington DCで開催された、Fourth International Workshop on Camera-Based Document Analysis and Recognition  (CBDAR2013) にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/08/03
 
        - 工学部・オープンキャンパスが開催され、当研究室も研究紹介を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/07/29
 
        - 第16回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2013)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/07/20
 
        - 夢ナビライブ2013にて、岩村准教授が講演しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/06/14
 
        - ドイツ人工知能研究センターのAndreas Dengel教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/06/12
 
        - 第19回画像センシングシンポジウム(SSII2013)にて研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/06/05
 
        - 神戸大学大学院の寺田 努准教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/05/02
 
        - 研究室が発足してから8周年を迎えたのを記念し、OBの方々を含めてパーティを開催しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/04/25
 
        - 2013年度の知能情報工学科 新入生歓迎会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/04/25
 
        - 学部1回生から3回生に対して、研究室紹介を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/04/01
 
        - 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/03/23
 
        - 2012年度学位記授与式が行われ、M2の学生8名が修士(工学)、B4の学生9名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/03/14
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/03/13
 
        - 日本学術振興会 特別研究員のWeihan Sun博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/03/13
 
        - フランス ラ・ロッシェル大学のJean-Christophe Burie教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
       - 2013/03/04
 
       - JST新技術説明会にて、岩村准教授が講演しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/03/01
 
        - 留学生4名の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/02/26
 
        - 今年度卒業するメンバーの追いコンを開きました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/02/19
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/02/18
 
        - 工学部 知能情報工学科の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/01/25
 
        - NIIのStephan Sigg博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/01/24
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2013/01/24
 
        - 2013年暗号と情報セキュリティシンポジウムにて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
         2012年
        - 2012/12/26
 
        - 研究室の忘年会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/12/03
 
        - コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/30
 
        - 平成24年度 情報処理学会北陸支部研究講演会にて,岩村准教授が講演しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/29
 
        - フランスからの留学生のElodie Carelさんの講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
         - 2012/11/29
 
        - シンガポールからの留学生のPhan Trung Quyくんの講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/29
 
        - スペインからの留学生のJon Almazanくんの講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/29
 
        - スペインからの留学生のAnjan Duttaくんの講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/27
 
        - Computer Vision CenterのVolkmar Frinken博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/22
 
        - Computer Vision CenterのOriol Ramos博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/22
 
        - Computer Vision CenterのAlicia Fornes博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/16
 
        - La Rochelle大学のJean-Marc Ogier教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/16
 
        - Computer Vision CenterのDimosthenis Karatzas博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/16
 
        - Computer Vision CenterのJosep Llados博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/16
 
        - Florence大学のApostolos Andrew D. Bagdanov博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/09
 
        - サルフォード大学のApostolos Antonacopoulos教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/11/02
 
        - 石丸翔也くんが学長顕彰を受賞しました。[ News ]
 
        - 2012/10/29
 
        - 新入生と留学生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
       - 2012/10/19
 
       - JST新技術説明会にて、岩田助教が講演しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/10/15
 
        - フランスからの留学生Olivier Augereauくんの講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/10/15
 
        - ドイツ人工知能研究センターのAndreas Dengel教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/09/28
 
        - 2012年度学位記授与式が行われ、D3の学生2名が博士(工学)を授与されました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/09/26
 
        - CRESTのプロジェクトに関する研究合宿に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/09/19
 
        - 知能情報工学分野のポスター発表会が行われ、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/09/12
 
        - 和歌山へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/08/28
 
        - 今年度卒業するメンバーの追いコンを開きました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/08/06
 
        - 第15回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2012)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/07/27
 
        - Kai Kunze特認助教の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/07/27
 
        - Martin Klinkigtくんの公聴会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/07/26
 
        - 孫 維瀚くんの公聴会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/07/06
 
        - 産業技術総合研究所 サービス工学研究センターの 大西 正輝 博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
         - 2012/07/04
 
        - Kai Kunze特認助教が着任しました![ News ]
 
          - 2012/05/24
 
        - コンピュータビジョンとイメージメディア研究会(CVIM)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
         - 2012/05/22
 
        - Clementくんの歓迎会を行いました。 [ 詳細 ]
 
        - 2012/05/17
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
         - 2012/05/14
 
        - Massachusetts大学の R.Manmatha 博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/05/11
 
        - Massachusetts大学の R.Manmatha 博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/04/04
 
        - 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/04/01
 
        - 孫 維瀚くんが日本学術振興会 特別研究員(DC2)に任命されました。[ News ]
 
           - 2012/04/01
 
        - 情報基礎学研究グループの岩田班と合併しました。[ News ]
 
        - 2012/03/23
 
        - 2011年度学位記授与式が行われ、D2の学生1名が博士(工学),M2の学生5名が修士(工学)、B4の学生9名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/03/22
 
        - 今年度卒業するメンバーの追いコンを開きました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/03/21
 
        - 柏木隆宏くんが学長顕彰を受賞。[ News ]
 
        - 2012/02/24
 
        - 工学部 知能情報工学科の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/02/21
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/02/17
 
        - 東芝ソリューション株式会社の 守安 博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2012/02/09
 
        - 戸川 恵里さんが 2月のPRMUで PRMUポスター賞 を受賞![ News ]
 
        - 2012/02/09
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        
        2011年
        
        - 2011/12/28
 
        - 研究室の忘年会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/12/15
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/12/08
 
        - ドイツ人工知能研究センター(DFKI)の Dengel 教授と Bukhari 氏の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/12/01
 
        - 富士通研究開発中心有限公司の Jun Sun 博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/11/30
 
        - 黄瀬教授、柏木くんがACPR2011で、最優秀論文賞を受賞![ News ]
 
        - 2011/11/30
 
        - 中国 北京で開催されたACPR2011にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/11/24
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/11/23
 
        - 岩村准教授が第1回バイオメトリクスと認識・認証シンポジウムで、講演を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/11/18
 
        - サイエンスアゴラ 2011 に参加・出展しました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/11/04
 
        - 井上 勝文くんが学長顕彰を受賞![ News ]
 
        - 2011/10/29
 
        - 平成23年電気関係学会関西連合大会(KJCIEE2011)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
         - 2011/10/24
 
        - 研究室に新しく配属になった学部3回生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/10/19
 
        - 黄瀬教授がCREST の第2回公開シンポジウムで講演されました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/10/14
 
        - 黄瀬教授が新技術説明会で、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/10/04
 
        - 黄瀬教授が KES2011で Best Invited Session Award を受賞![ News ]
 
        - 2011/09/30
 
        - 知能情報工学分野のポスター発表会が行われ、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/09/28
 
        - ドイツ人工知能研究センター(DFKI)の Marcus Liwicki 博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/09/22
 
        - 中国 北京で開催された、Fourth International Workshop on Camera-Based Document Analysis and Recognition  (CBDAR2011) にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/09/19
 
        - 岩村准教授が IAPR / ICDAR Young Investigator Award を受賞![ News ]
        
 - 2011/09/18
 
        - 孫 維瀚くんが ICDAR 2011 で Best Poster Presentation Award を受賞![ News ]
        
 - 2011/09/18
 
        - 中国 北京で開催された、The 11th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR2011) にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/09/13
 
        - 黄瀬教授がカイザースラウテルン工科大学学長を表敬訪問しました。[ News ]
 
        - 2011/09/12
 
        - ドイツ カイザースラウテルンで開催された、15th International Conference on Knowledge-Based and Intelligent Information & Engineering Systems (KES2011) にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/09/09
 
        - Yoannくんの送別会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/09/05
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/08/25
 
        - 奈良へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/08/19
 
        - Andrewくんの送別会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/08/06
 
        - 工学部・オープンキャンパスが開催され、当研究室も研究紹介を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/08/05
 
        - CRESTのプロジェクトに関する研究合宿に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/07/29
 
        - アメリカからの留学生Andrewくんの講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/07/20
 
        - 第14回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2011)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/07/06
 
        - AndrewくんとYoanくんの歓迎会を行いました [ 詳細 ]
 
        - 2011/05/30
 
        - 広島市立大学の日浦教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/05/03
 
        - 研究室の6周年パーティーを行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/04/27
 
        - 内海助教の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/04/22
 
        - 知能情報工学科 新入生歓迎会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/04/22
 
        - 学部1回生から3回生に対して研究室紹介を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/04/15
 
        - 井上 勝文くんが電気関係学会関西連合大会で奨励賞を受賞![ News ]
        
 - 2011/04/07
 
        - 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/04/01
 
        - 岩村 雅一助教が准教授に昇進しました![ News ]
 
        - 2011/04/01
 
        - 内海 ゆづ子助教が着任しました![ News ]
 
        - 2011/03/23
 
        - 外山 託海くんが中百舌鳥賞を受賞![ News ]
 
        - 2011/03/23
 
        - 阪田 智大くんが白鷺賞を受賞![ News ]
 
        - 2011/03/23
 
        - 2010年度学位記授与式が行われ、M2の学生5名が修士(工学)、B4の学生4名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/03/18
 
        - 竹田 一貴くんが学長顕彰を受賞![ News ]
 
        - 2011/03/10
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/02/28
 
        - The 3rd Forum on Data Engineering and Information Management(DEIM2011)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/02/24
 
        - 今年度卒業するメンバーの追いコンを開きました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/02/24
 
        - 工学部 知能情報工学科の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2011/02/21
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        
        2010年
        
        - 2010/12/27
 
        - 研究室の忘年会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/11/21
 
        - IEEE Region 10 Conference(TENCON2010)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/11/16
 
        - 黄瀬先生、岩村先生、岩田くんがICFHR2010でBest Paper Awardを受賞![ News ]
 
        - 2010/11/16
 
        - 12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition(ICFHR2010)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/11/13
 
        - 平成22年度電気関係学会関西連合大会(KJCIEE2010)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/11/11
 
        - International Workshop on Computational Forensics(IWCF2010)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/11/10
 
        - The Tenth Asian Conference on Computer Vision(ACCV2010)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/11/04
 
        - 竹田 一貴くんが CJKPR2010でBest Poster Awardを受賞![ News ]
 
        - 2010/11/04
 
        - The 2nd China-Japan-Korea Joint Workshop on Pattern Recognition (CJKPR2010)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/11/01
 
        - ドイツ人工知能センターのDengel教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/10/25
 
        - 研究室に新しく配属になった学部3回生の歓迎会と留学生のGeoffreyくんの送別会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/10/13
 
        - 泰日工業大学のThongchai Kaewkiriyta先生の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/09/28
 
        - 京都へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/09/28
 
        - 知能情報工学分野のポスター発表会が行われ、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/09/05
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/08/03
 
        - ドイツ人工知能センターのDengel教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/07/29
 
        - 第13回画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2010)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/06/29
 
        - 新留学生Geoffreyくんの歓迎会と外国人特別研究員Barrat博士の就職祝いを行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/06/10
 
        - 黄瀬先生、岩村先生、辻くんがIAPR Nakano Awardを受賞![ News ]
 
        - 2010/06/10
 
        - 
    Ninth IAPR International Workshop on Document Analysis Systems (DAS)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/05/14
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/05/03
 
        - 研究室の5周年パーティーを行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/04/30
 
        - 知能情報工学科 新入生歓迎会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/04/30
 
        - 学部1回生から3回生に対して研究室紹介を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/04/28
 
        - Sabine Barrat博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/04/16
 
        - 泉野 和弘くんが電子情報通信学会関西支部優秀論文発表賞を受賞![ News ]
 
        - 2010/04/06
 
        - 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/04/01
 
        - 井上 勝文くんが日本学術振興会 特別研究員(DC1)に任命されました。[ News ]
 
        - 2010/03/23
 
        - 近野 恵さんが白鷺賞を受賞![ News ]
 
        - 2010/03/23
 
        - 2009年度学位授与式が行われ、M2の学生7名が修士(工学)、B4の学生4名が学士(工学)をそれぞれ授与されました[ 詳細 ]
 
        - 2010/03/19
 
        - ドイツ人工知能センターのDengel教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/03/16
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/02/28
 
        - 第2回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2010)にて研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/02/24
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士論文発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/02/22
 
        - 工学部 知能情報工学科の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/02/19
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/02/03
 
        - 九州大学の内田誠一教授とドイツ人工知能センターのMarcus Eichenberger-Liwicki博士の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2010/01/21
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        
		2009年
		
		- 2009/12/28
 
        - 研究室の忘年会を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/11/27
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/11/19
 
        - ドイツからの留学生Matthiasくんの歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/11/08
 
        - 平成21年度電気関係学会関西支部連合大会(KJCIEE2009)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2009/11/06
 
        - 黄瀬先生、孫くんがThe 1st CJK Joint Workshop on Pattern Recognition(CJKPR2009)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2009/10/23
 
        - ドイツ人工知能研究センターから来られたAndreas Dengel教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2009/10/15
 
        - 新たに研究室に配属となった、学部3回生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/10/04
 
        - IEEE 1st Workshop on Emergent Issues in Large Amount of Visual Data(WS-LAVD2009)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/10/02
 
        - 黄瀬先生、岩村先生が、The 12th International Conference on Computer Vision(ICCV2009)のデモセッションにて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2009/09/24
 
        - 知能情報工学分野のポスター発表会が行われ、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/09/11
 
        - 和歌山へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/09/01
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/08/21
 
        - The 2009 International Conference on Multimedia, Information Technology and its Applications (MITA2009) にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2009/08/09
 
        - 工学部・オープンキャンパスが開催され、当研究室も研究紹介を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2009/07/29
 
        - スペイン バルセロナで開催された、The 10th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR2009) にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2009/07/25
 
        - スペイン バルセロナで開催された、Third International Workshop on Camera-Based Document Analysis and Recognition (CBDAR2009) にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/07/24
 
        - 黄瀬先生、岩村先生、辻くんの開発した文字認識システムが、日刊工業新聞に掲載![ News ]
 
		- 2009/07/22
 
        - 第12回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2009)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/06/19
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/06/12
 
        - 第15回画像センシングシンポジウム(SSII09)にて研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/05/28
 
        - 野口 和人くんが、2008年度のPRMU研究奨励賞を受賞![ News ]
 
		- 2009/05/15
 
        - ドイツからの留学生Martin君の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/04/24
 
        - 知能情報工学科 新入生歓迎会に参加しました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/04/24
 
        - 学部1回生から3回生に対して、研究室紹介を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/04/08
 
        - 研究室の花見を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2009/03/23
 
        - 2008年度学位授与式が行われ、M2の学生6名が修士(工学)、B4の学生5名が学士(工学)をそれぞれ授与されました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/03/14
 
        - パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/03/11
 
        - ドイツ人工知能研究センターから来られたDengel教授の講演会に参加しました。[ 詳細 ]
 
        - 2009/03/10
 
        - 黄瀬先生、岩村先生、中居友弘くん、野口和人くんが、第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009)
        で、「最優秀インタラクティブ賞」を受賞![ News ]
 
		- 2009/03/10
 
		- 第1回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM2009)
		にて研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2009/02/25
 
        - 今年度卒業するメンバーに対して、追い出しコンパを開きました。[ 詳細 ]
 
	    - 2009/02/24
 
        - 工学研究科 知能情報工学分野の修士学位論文発表会、工学部 知能情報工学科の卒業研究発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
		- 2009/02/20
 
		- パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
		
        2008年
        
		- 2008/12/25
 
		- 研究室の忘年会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/12/15
 
        - 中国 海南島で開催された、The Third International Symposium on Smart Home (SH '08)
        にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/11/14
 
        - 韓国で開催された、The 3rd Korea-Japan Joint Workshop on Pattern Recognition
        (KJPR2008)にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/10/24
 
        - 平成20年度 情報処理学会 関西支部大会にて研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/10/17
 
        - 新たに研究室に配属となった、学部3回生の歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
		- 2008/09/24
 
		- ドイツで開催されたKI2008にて、研究発表を行いました。
 
		- 2008/09/19
 
        - The Eighth IAPR International Workshop on Document Analysis Systems (DAS2008)
        にて、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/09/14
 
		- フランスからの留学生、Clementくんの送別会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/09/05
 
        - [introduction] に 研究室不定期イベント紹介ページ を追加しました。
 
        - 2008/08/29
 
        - 和歌山へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/08/29
 
        - 研究室配属を考えている学部3回生の皆さん向けのページを追加しました。
 
        - 2008/08/26
 
        - [introduction] に 研究室概要ページ を追加しました。
 
        - 2008/08/10
 
        - 工学部・オープンカレッジが開催され、当研究室も研究紹介を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/08/07
 
        - [Introduction] に研究室の週間行事紹介ページを追加しました。
 
        - 2008/07/29
 
        - 第11回 画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2008)にて、
        研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/07/23
 
        - 知能情報工学分野のポスター発表会が行われ、研究発表を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/07/09
 
	    - フランスからの留学生、Clementくんの歓迎会を行いました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/06/20
 
        - [introduction] に 研究室年間行事紹介ページ を追加しました。
 
        - 2008/05/23
 
        - 黄瀬先生、岩村先生が、平成20年度学長顕彰を受賞![ 詳細 ]
 
        - 2008/04/25
 
        - 知能情報工学科 新入生歓迎会に参加しました。[ 詳細 ]
 
   		- 2008/04/25
 
		- 学部1回生から3回生に対して研究室紹介をしました。[ 詳細 ]
 
        - 2008/03/14
 
        - 中居友弘くんが、情報処理学会山下記念研究賞を受賞![ 詳細 ]
 
        
		2007年
        
        - 2007/11/02
 
		- 中居友弘くん、野口和人くん、本道貴行くんが、個人顕彰を受賞![ 詳細 ]
 
		- 2007/09/26
 
		- 岩村先生、黄瀬先生がThe 9th International Conference on Document Analysis and Recognition (ICDAR2007)で、
		The Best Paper Awardを受賞![ 詳細 ]
 
		- 2007/08/31
 
		- 奈良へ研究室旅行に行ってきました。[ 詳細 ]
 
		- 2007/08/01
 
		- 野口和人くん、本道貴行くん、岩村先生、黄瀬先生が画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2007)で
		デモセッション賞を受賞![ 詳細 ]
 
		- 2007/07/25
 
		- 知能情報工学分野のポスター発表会が行われました。[ 詳細 ]
 
		- 2007/04/20
 
		- 学部1回生から3回生に対して研究室紹介をしました。[ 詳細 ]
 
		- 2007/04/05
 
		- 中居友弘くん、黄瀬先生、岩村先生が「第63回(平成18年度)電子情報通信学会 論文賞」を受賞![ 詳細 ]
 
		- 2007/04/01
 
		- 中居友弘くんが日本学術振興会 特別研究員(DC2)に任命されました。[ 詳細 ]
 
		- 2007/01/29
 
		- LLAHのページを公開
 
		
		2006年
		
		- 2006/11/03
 
		- 中居友弘くんが個人顕彰を受賞!詳しくはこちら
 
		- 2006/07/24
 
		- 中居友弘くん、黄瀬先生、岩村先生が画像の認識・理解シンポジウム(MIRU2006)で
		デモセッション賞を受賞! 詳しくはこちら
 
		- 2006/05/26
 
		- 黄瀬先生と岩村先生が学長顕彰を受賞!詳しくはこちら 
 
		- 2006/04/14
 
		- 竹内謹治くんが電気関係学会関西支部連合大会で奨励賞を受賞
 
		- 2006/03/24
 
		- 中居友弘くんがFITヤングリサーチャー賞を受賞!
		詳しくはこちら
 
		- 2006/03/23
 
		- 卒業式にて中居友弘くんが中百舌鳥賞を古谷嘉男くんが白鷺賞を受賞。
 
		- 2006/01/26
 
		- 2006年2月16日・17日に大阪府立大学にて新技術説明会が開催されます!
		詳しくはこちら
 
		
		2005年
		
		- 2005/07/24
 
		- 黄瀬先生と岩村先生がMIRU2005 画像の認識・理解シンポジウムでインタラクティブセッション優秀賞を受賞
 
		- 2005/05/19
 
		- 学内限定ページなどを更新。
 
		- 2005/03/07
 
		- 新ページ立ち上げ; 中身はこれからです。
 
		
	
 
	
 
  Copyright (C) 2005 -
Intelligent Media Processing Group. All Rights Reserved.